感動に自覚的であれ by タクロコマ

こんにちは。ニシムラ(@nissy421)です。

終演直後から「めちゃくちゃ勉強になった」「エモすぎる」と話題だった、ブロガーズフェスティバル2017でのタクロコマさん(@takurokoma)の講演。

「ブログでより気持ちを伝えるための写真術」

いやーおもしろかったですね!

タクロコマさんのあったかいお人柄も伝わってきて、本当にステキなお話が聴けました。

ボクは会場には行けなかったのですが、YouTubeライブを観ながらTwitterで内容を実況していたんですよ。

何度も読み返したいし、このまま流れてしまうのはもったいないので、Tweetをまとめておきますね。

タクロコマさんって?

と、その前に、タクロコマさんのことをちょこっとご紹介。

タクロコマさんは、茨城県龍ケ崎市出身のカメラマン/編集者です。

「灯台もと暮らし」を中心に、さまざまなメディアでカメラマン、編集者、ライターとして作品づくりに関わっていらっしゃいます。

カメラマンだけでなく、ライターや編集者としても活動されているので、今回の講演も、“文章と写真が補完しあえばより伝わる記事になる”という複眼的な視点でお話をしてくださいました。

灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア

タクロコマさんの講演まとめ

それでは講演の実況をどうぞ。

まとめ

いまはネット上にいくらでも写真ってころがってるんですけどね。

でもせっかくなら、自分で心を込めて撮った写真をつかって、大好きなブログを書いていきたいですよね。

タクロコマさん、ありがとうございました。

おしまい。