こんにちは、ニシムラ(@nissy421)です。
チップ&ダン・ハースの『アイデアのちから』を読んでいたら、こんな話が出てきました。
アメリカのある男子学生が、毎日サブウェイのサンドイッチを食べて90kgのダイエットに成功したというのです。
マコトでしょうか?
気になったので調べてみました。
サブウェイのサンドイッチを食べて1年間で245ポンド(111キロ)の減量に成功した男
ググってみるとすぐに答えはわかりました。
その人の名はジャレット・フォーグル。
フォーグル氏のサブウェイとの出会いは、1999年にさかのぼる。当時19歳の大学生だった同氏は、体重が425ポンド(193キロ)という過度の肥満に悩まされていた。…後に語り草となる、毎日の食事内容は、朝食は抜きで、昼食に6インチのターキー・サンドイッチ、夕食にフットロングのベジタブル・サンドイッチというものだった。それまで毎日12缶飲んでいたマウンテン・デューをやめ、一日1缶のダイエットコークに切り替えた。食生活の改善ばかりでなく、ウォーキングなどの運動もするようになった。そしてわずか1年間で245ポンド(111キロ)もの減量に成功したのである。(引用:サブウェイの顔として活躍を続ける、ジャレド・フォーグル氏)
正確には90kgではなく約111kgの減量なんですね。
フォーグル氏がこのダイエットの体験談をテレビで語っているのをたまたま見た関係者が感動して、フォーグル氏はサブウェイの広報担当に起用されることになりました。
テレビやCMに何百回も出演しており、アメリカではサブウェイの顔として大変有名な話なのだそうです。
知ってましたか?
早速、サブウェイのサンドイッチを食べてみた
というわけで、早速夕食にサブウェイのサンドイッチを食べてみました。
何年ぶりだろう。
大学生の頃に一時期ハマっていた記憶があるのですが、注文の仕方も完全に忘れていました。
店員さんから飛んでくる矢継ぎ早の質問を「はい」と「おすすめで」だけで何とか乗り切り、新商品のチリチキンを注文。
大きさはレギュラーとフットロング(大きいサイズ)が選べるので今回はフットロング(710円)にしてみましたよっと。包みがふたつありますが、別に2個頼んだわけではなくて、食べやすいように半分に切ってもらいました。
写真ではよく見えませんが、奥の方にスパイシーなチキンがぎっしり詰まっています。それに思ったよりも辛さが強くて後に引く感じでした。
びっくりなのが、これだけのボリュームでカロリーは558kcalなんですよね。レギュラーサイズ(410円)なら279kcal。
なるほど。これはいいですね。
具材がたくさん入っているのでちゃんと食べているという感覚があって、満足度も高いんですよね。
最近朝と昼を抜いているので夜は割りとガッツリ食べるのですが、これだけで十分でした。
我慢しているという感じがしないので継続して続けられそうなメニューですね。
気になる体重ですが、86.4kg→85.4kgでジャスト1kgの減量に成功です。
昨日は雨でウォーキングの距離が短かったしビールも飲んだので、十分な結果ではないかと。
しばらく続けてみますかねえ。
▽公式サイト
サブウェイ公式サイト