あなたのブログには、”コレなら誰にも負けない”と胸を張れるテーマがありますか?
今やブログは星の数ほどあれど、自分の大好きをとことん追求しているコアなブログって、そう多くない気がします。
本日ご紹介するのは、そんなファンにはたまらないコアなブログを目指す人には必見のブログです。
Satoshi’s Garageの新企画がぶっとんでる件
Satoshi’s Garageが無料広告スペースを提供中
こんにちは、ニシムラ(@nissy421)です。
この度、MacやiPhoneなどApple製品に特化したブログ『Satoshi’s Garage』にて、当ブログのバナー広告を掲載していただくことになりました。Twitterのタイムラインを眺めていたら、たまたま募集のツイートが流れてきたのがキッカケです。Satoshiさんのことははじめて知ったのですが、おもしろうなのでさっそくお願いすることに。
【中間報告】
現在15ブログ、埋まって来た「君はどこにでも行ける」(@takapon_jp )を読んで、画面をブログ広告で埋め尽くしていろんな世界(ブログ)に飛んでもらえたら面白いって思った
僕のブログがHUBになればいいhttps://t.co/hXAIF5FRkI pic.twitter.com/WtvzmXB8FQ
— Satoshi@Macブロガー (@satoshigarage) October 28, 2017
この企画は、元SEのMacブロガーSatoshiさん(@satoshigarage)が、ブロガーさんを応援するために始められたそうです。無料広告スペースのほか、Satoshiさんが厳選したオススメのブログも紹介されています。
バナー画像まで作ってくれちゃうの?
アリテイにいうと、こういう企画って誰でも思いつくんですよね。でも、Satoshiさんのブロガー応援企画はひと味違います。
なんと、そのブログのイメージに合った素敵なオリジナルバナーまで用意してくれるのです。
デザインのことはさっぱりわからないのだけれど、こういうのって簡単に作れるものなのでしょうか。しかもハイペースでどんどん追加されている。クオリティー高すぎてびっくりだし、ありがたすぎて感謝感激雨あられでございます。
こんなに素敵な広告をつくってもらいました
【勝手にオススメブログ】
こふうらいさん(@nissy421)[ブログ探訪]
すでに結構PVのあるブロガーさん
幅広いジャンルのカテゴリがあり、「言葉」に焦点を当てて運用されています。
WordPress系記事が参考になりますhttps://t.co/AqiER4Wl0I pic.twitter.com/LsXBZn8g6O— Satoshi@Macブロガー (@satoshigarage) October 30, 2017
穏やかな桜色の背景に、ボクのブログのテーマである愛と勇気を連想させる桃色のキャッチコピー。主張しすぎないロゴ画像の配置も秀逸です。
Satoshiさん、素敵な広告をありがとうございました!
Satoshi”s Garageはこんなブログ
Macの選び方から使い方まで何でもおまかせ
Satoshiさんのブログ『Satoshi’s Garage』は、Macに特化した専門ブログです。ご自身もMacブロガーと名乗るほどの溺愛ぶり。iMacやMacBookのお得な選び方から便利な使い方まで、Mac好きにはたまらない情報が盛りだくさんなのです。
ボクはChromebook & Windows PCを使っているのですが、ここだけの話、iMacが欲しくて欲しくてたまらないんですよね。10年前、大学のPCルームに設置されていたiMacにはじめて触れたときの衝撃は今でも忘れません。
じゃあ早く買えよって話なんだけれども、高いじゃない。iMacちゃん。どうせ買うなら最高スペックで買いたいけど、3万円のChromebookで満足してる人には贅沢品ですからね。贅沢品はブログの収入で買うの。
詰まるところ、ブログの収益を貯金してフルスペックのiMac 27インチを一括で買うためにボクはブログを書いているのかもしれません。(そして今月のブログ収入は新型のChroomebookに消える予定。iMacちゃんとの恋が実るのはいつになることやら。)
ともかくそれだけMacに恋い焦がれるボクには、SatoshiさんのiMac 27インチのレビュー記事なんかもう刺さりまくりで、気がついたら2時間くらいブログ内を徘徊しておりました。
SatoshiさんはそこいらのライトなレビュアーじゃなくモノホンのMac狂の方なので、コアなファンにもオススメですよ。
■ Satoshi’s Grarage
⇒ Satoshi’s Garage | MacブロガーのMac Life ときどき Zoomerカスタム
■ SatoshiさんのTwitter
⇒ Satoshi@Macブロガー(@satoshigarage)さん | Twitter
iPhoneやiPadなどApple製品にも強い
Satoshi’s Garageが強いのは、Macだけではございません。iPhoneやiPadなど、Apple製品に関するブログもたくさん書かれています。最新の情報だけでなく、100均で変えるiPhoneグッズのレビューやMacと連携した便利ワザなど、バラエティも豊富。
iPhone8にiPhoneX、iPad Proなど、Apple製品は話題に事欠きませんからね。iPhoneXの予約戦争は相変わらず激しかったし、ボクのまわりの人々は次々とiPhone8マンに転生しています。しかしなんなんですかね、Appleのあの中毒性って。
Chromebookもたしかにめちゃめくちゃ便利なのだけれど、何時間も並んで手に入れようというようなコアなファンはなかなか見当たりません。(そもそも並ぶ必要もないけれど)Macとパソコン、iPhoneとスマホみたいにそれ自体が独立した地位を築いているのもApple製品くらいのもの。やっぱりスティーブ・ジョブズは偉大です。
HONDA ZOOMER & エイプ乗り
Satoshi’s Garageにはもうひとつ、大きなテーマがあります。それが、HONDAのZOOMERとエイプ。50CCのいわゆる原付バイクですね。 バイクのことは詳しくないのですが、友人いわく、好きな人にはたまらない名機らしいです。
ブログ内にはZOOMERとエイプのカスタムやメンテナンスの情報がキレイに整理されていて、走行の様子などを撮影したYouTube動画も作っていらっしゃいます。
なるほど。ブログ名の”Garage(ガレージ)”にはそういう意味も含まれているのか。ブログを読んでいいるうちにぼんやりとSatoshiさんのイメージも膨らんできました。お会いしたことはないけど、きっと人を引きつける魅力のある素敵な方なんでしょうね。
まとめ
今回は、MacブロガーのSatoshiさんが運営するブログ『Satoshi’s Garage』をご紹介しました。
無料広告スペースはまだまだ募集中とのこと。あなたのブログも宣伝してもらってはいかがですか?
⇒ 勝手にオススメブログ | Satoshi’s Garage
Satoshiさんの宣伝企画って、貢献度が違いますよね。奉仕のレベルが全然違う。タダでここまでしてもらったらイヤでもファンになっちゃうし、Satoshiさんのブログが人気にならない理由がもはや見当たりません。
ボクもそうだけど、ブログであれこれ書いてるけどまだこれってモノが見つからない方にはぜひ一度読んで頂きたいですね。コンテンツの配置やデザインなどの作りも丁寧で大変勉強になります。
Satoshiさんのように”誰にも負けない“愛情が溢れ出る、尖ったブログを目指してがんばりましょう。
おしまい。