1週間サラダだけ食べ続けたら痩せるのか
ダイエットチャレンジ。
今週は1週間サラダのみを食べ続けてみます。
どれくらい痩せるでしょうか。
※怒られそうなので先に謝っておきます。サラダ以外のものもガンガン食べてしまいました!ごめんなさい!!
1週間サラダだけを食べ続けたらどれくらい痩せるのか
4月23日(月)サラダ生活初日。ラーメンサラダはサラダなの?
先週は87.2kgまで体重が減っていたのですが、週末に食っちゃ寝をして90.8kgまで戻りました。
気を抜くと一瞬で太りますね。
昼食にセブンイレブンの胡麻ドレッシングのラーメンサラダ(298円)を食べました。
夕食はスーパーのトマトサラダ(198円)とポテカマサラダ(298円)、それに発泡酒の500mmを2本。
ラーメンサラダはサラダなのか微妙なラインですね。それにお酒も飲んで色々と危うい感じですが、とりあえず初日はサラダのみで生活できました。
運動は、朝時間がなかったので夕方のみ6.04kmのウォーキング。
4月24日(火)サラダチキンに手を出す
1.8kgの減量に成功です。
朝からお腹が空いている感じがする以外、とくに体調の変化もありません。
2日目は、朝食と昼食を抜きました。
夕方セブン-イレブンに行って、はじめはサラダのみ買うつもりでしたが、空腹に耐えきれずサラダチキン(ゆず)と0カロリーサイダーも購入。
完全にチキンですが、名前にサラダとついているしダイエット食としても人気なのでひとまず良しとしましょう。
この日食べたのはきのこのサラダとサラダチキンのみで一日の摂取カロリーは236kcalだったのですが、いきなり食べる量を減らしすぎたのか、お腹が空きすぎて夜中に目が覚めてしまいました。
それで仕方なくコンビニでメロンパン(378kcal)とミルクパン(377kcal)を買って食べました。2つで755kcalなので一日の合計は991kcal。
この運動はジムでのトレーニング+朝夕で11.87kmのウォーキング。
ジムではトレッドミルで1.2kmだけ走りました。(5.31kph)
夜中に食べたので太るかなと思っていましたが、翌朝(水)の体重は87.0kgで前日より約2kg減っておりました。
やはり元が重いだけに食事を少し制限するだけでグングン落ちていきますね。
ちなみにセブンのきのこのサラダですが、ドレッシングが少し口に合わなかったです。きのこは大好きなので、次は代わりにシーザードレッシングなどかけて楽しみたいと思います。
4/25(水)グリーンスムージーがおいしい
前日の夜中にパンを食べたのですが、この日は朝から激しい空腹に襲われました。
朝食代わりにコンビニでカゴメのグリーンスムージーを購入。
スムージーははじめて飲んだのですが、おいしいんですね。
ドロっとしているのでジュースというより食事のような満たさせれいる感覚です。
お昼はタリーズでコーヒーを1杯。
チェーン店のカフェの中ではタリーズが一番お気に入りです。
近所にもあるし、Wi-Fiもあるし、本日のコーヒーは2杯目が150円(ショート)で飲めるのもお得なんですよね。
タリーズカード(ICカード)も持っていて、朝昼タリーズなんてことも珍しくありません。
夕食はセブンイレブンのグリルチキンのパスタサラダ(307kcal)とサラダチキン(106kcal)、カゴメのグリーンスムージー(139kcal)。
4/26(木)基礎代謝より少ないはず
そんなにお腹が減っている感じでもなかったのですが、買い置きしていたUFO(556 kcal)をつい食べてしまいました。体重が順調に減っていてつい気が緩んだのかもしれませんね。
カメラが壊れてしまったため修理に出すため電車で池袋のビックカメラへ。歩こうかとも思ったのですが、面倒になってやめました。
17時頃、ちょっと早めの夕食。ファミリーマートのサラダチキン(タンドリー、146kcal)とローストチキンのパスタサラダ(263kcal)、カゴメのグリーンスムージー(139kcal)。
20時頃にお酒が飲みたくなってスーパーで発泡酒(500ml×2本、102kcal)とさきいか(51kcal)、柿ピー(469kcal)を購入。
摂取カロリーは合計1,170kcalでした。運動をしていないので消費カロリーは基礎代謝のみで1500kcal。差は330kcalのマイナスです。
4/27(金)サラダ生活最終日
摂取カロリーが消費カロリー(基礎代謝)より少ないので計算では太らないはずなのですが、がっつり太りました。もしかしたら基礎代謝が1,500kcalよりももっと少ないのかもしれません。
朝食代わりにミニストップのグリーンスムージー(110kcal)を飲みました。いつも飲んでいるカゴメのスムージーにくらべるとサラサラしていてドリンクという感じ。
そのあとジムへ行きトレーニング。内容はほぼいつも通り。レッグプレス35kg×30回、チェストプレス27.5kg×30回、アブドミナル25kg×30回、バックエクステンション×30回、トレッドミル1.16km(6kph)。プルダウンは使っている人がいたため省きました。
ウエイト系だけでもいいのですが、最後にトレッドミルで軽く走って汗をかくと体重が落ちやすいようです。
昼はタリーズにてホットコーヒーを1杯。ブラックなのでカロリーはほぼなし。
夕方、ミニストップでチキンとソフトクリームを購入して間食。
夕食はセブンイレブンの「プリプリ海老のパスタサラダ」(288kcal)、「香ばしみたらし団子」(147kcal)、「サラダチキン(ハーブ)」(108kcal)、「0kcalサイダー」でした。
一日の摂取カロリーは1125kcal。
運動はジムとウォーキング(10km)。
消費カロリーは基礎代謝の1500kcalと運動の1000kcalで2500kcal。マイナス1375kcal。
まとめ
月曜日の朝が90.8kgだったので、1週間(5日間)で4.6kgの減量に成功しました。
サラダだけ生活というより、サラダ中心の生活でしたね。チキンやパスタに頼った食事が中心で、途中我慢できなくなってサラダ以外にもたくさん食べました。
それと、コンビニでは純粋なサラダよりも肉や魚介の入ったサラダが多くて、どうしてもそちらに手が伸びてしまうというのも今週の気づきです。
ともあれ4.6kg減は素晴らしい。
次にチャレンジするときには本当にサラダのみで生活できるように工夫したいところです。