こんにちは、ニシムラ(@nissy421)です。
今回は、2018年1月21日〜27日の週次レポートをお送りいたします。
◇今週の振り返り
今週の振り返りです。
達成できた目標と、うまくいった理由は?
- ブログの更新
本数は少なかったがブログの更新はできた。Chromebookの記事も1記事更新。ブログを最優先事項に設定する想いは消えていない。
達成できなかった目標と、失敗した理由は?
- ブログの毎日更新
毎日更新ができなかった。
毎日同じ時間にブログを執筆していたのができなくなったのが原因。テーマを限定したことで少し億劫になっているのもある。
- ランニング
ランニングができなかった。
ジムに通うのが億劫になっている。
心から楽しかった事と、再現する為の工夫は?
- 帰省
鹿児島に帰省した。久しぶりの帰省で両親や兄弟、祖父母とたくさん話せて楽しかった。街も色々と変わっていた。
鹿児島への帰省にはお金が掛かる。頻繁に帰省するにはバリバリ稼ぐしかない。
絶対やめるべきと思った事と、やめる為の工夫は?
- ダラダラ
YouTubeを見たり、酒を飲んだり、要するにながら作業やダラダラの時間が多過ぎる。
やめる為には、新しい習慣を取り入れること。コワーキングスペースを活用する。別々の仕事をしていても、みんなが目標に向かって切磋琢磨する環境で集中力を高める。
来週にむけて改善すべき点は?
- ブログの毎日ペースを上げる。
短くても朝一番にブログを書くタスクを習慣化する。一日の中にコワーキングスペースで集中する時間を取り入れる。
- 溜まっているタスクを片付ける。
タスクが溜まるのは、作業が大きすぎるから。タスクを細分化してひとつずつ完了していく
◇今週の評価と来週の計画
今週の評価と来週の計画です。
今週の評価
- ブログ執筆 9本 ▷ 4本 未達
・Twitter運用のコツを実践!-週次レポート(2018/01/14~20)
・飲み会の一杯目で「テキーラロック!」を注文する勇気を
・大雪の日には郵便屋さんにもお休みを与える社会を実現しよう
・ChromebookでCDの音楽やDVD、Blu-rayの映画は再生できるの?
- リライト 1本 ▷ 0本 未達
-
外部執筆 1本 ▷ 0本 未達
-
ランニング 5km ▷ 0km 未達
来週の計画
-
ブログ執筆 7本
-
リライト 1本
-
外部執筆 1本
-
ランニング 1km
◇稼働統計
TaskChute Cloudを使った稼働統計です。
プロジェクト別実績時間グラフ
モード別実績時間グラフ
評価別実績時間グラフ
タスクログ
以上でございます。
最後までお読み頂きありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
「TaskChute Cloud」で人生の質を向上しよう
私は「TaskChute Cloud」というタスク管理ツールを使って仕事と生活の質の向上に努めています。
ダウンロード不要で、PCでもスマホでも簡単にタスク管理ができます。
あなたもご一緒にいかがでしょう?