号外!新発売のGoogle Pixel 3aを開封レビュー!

2019年5月24日金曜日、ついに念願のGoogle Pixel 3aが我が家へ到着したので、取り急ぎ開封レビューをいたします。

Google Pixel 3a開封レビュー

pixel 3aの外箱

pixel 3aの外箱

今回はキャリアではなくGoogleストアで購入。

ヤマト運輸の国際便でGoogleのアジア拠点(シンガポール)から届きました。

Google Pixel 3aの宅配日数(ヤマト)

5月21日の5:56に注文して24日の13:19に配達完了なのでかなり早いのではないでしょうか。

pixel 3aの外箱

Googleのロゴ入りのシンプルな外箱。

pixel 3aの外箱

外箱を開けるとすぐに、保護シートにくるまれた端末が姿をあらわします。

pixel 3aの外箱

美しい。

pixel 3aのアクセサリー

外箱の中にはUSB Type-Cの充電器や説明書などのアクセサリーが同梱されています。

Pixel 3aの外観

Google Pixel 3aの外観

いよいよ開封。

※表面にはすでに別売りのガラスフィルムを貼っています。

Google Pixel 3aの外観(裏)

裏側。

Google Pixel 3aの外観(サイド)

下から。真ん中がUSB Type-C(充電器)の差し口です。

Google Pixel 3aの外観(サイド)

上から。イヤホンジャックがひとつ。

Google Pixel 3aの外観(サイド)

右から。電源ボタンと音量ボタン。

Google Pixel 3aの外観(サイド)

左から。SIMカードのスロット。

Google Pixel 3aの外観(カメラ)

暗いところでも鮮やかな写真が撮れると評判のカメラ。

Google Pixel 3a専用ケース(公式)

Google Pixel 3aケース

Googleストアで専用のGoogle Pixel 3aケースも購入しました。

値段が5,184円ということで決して安くはないのですが、デニム調の見た目が好きすぎて。(素材はマイクロファイバー)

Google Pixel 3aケース

手触りも結構いいんですよね。

Google Pixel 3aケース

Gのロゴも入ってます。

Google Pixel 3aケース(裏面)

裏面はベージューのサラサラした生地です。

Google Pixel 3aケース(裏面)

裏面にはPixelのロゴ入り。

Google Pixel 3aケース(接写)

この質感、写真で伝わるかなあ?

初期設定

Google Pixel 3aの初期設定画面

開封時の電池残量は80%ほどでした。

電源を入れるとすぐに初期設定画面が立ち上がります。

Google Pixel 3aの初期設定画面

AndroidやiPhoneからのアプリやデータの移行もできるようですが、今回はまっさらな状態で使いたいので移行は無しで。

Google Pixel 3aの初期設定画面

Google Pixel 3aの初期設定画面

指紋認証の登録を行います。

Google Pixel 3aの初期設定画面

最後にGoogleアカウント(メールアドレス)でログインすれば、初期設定は完了です。

Google Pixel 3aの初期設定画面

ホーム画面が立ち上がりました。

メーカー端末と違って、余計なプリインストールアプリがほとんど無いのがうれしいですね。

ベンチマーク

Google Pixel 3aのベンチマーク

一応ベンチマークも計測してみました。(AnTuTu Benchmark v7.2.0)

スコアは157373と、他の方が計測していた値とほぼ同じ結果に。

ハイエンドモデルだと30万超えのスコアを出す端末もありますが、ミドルレンジの中では最上位クラスの数値ですね。

まとめ

Google Pixel 3aとZenfone 3 Maxの比較
以上、Google Pixel 3aの開封レビューをお届けしました。

これまでレスポンスが悪すぎる1万円の激安スマホで耐え忍んできたので、ギャップがヤバイです。

まず何が感動したって、ラグなしできちんと動いてくれること笑

この興奮が少しでも伝われば幸いです。

Pixel 3aに関しては今後もあれこれ書いていくのでお楽しみに。

▼Google Pixel 3a公式サイト
Pixel 3a & Pixel 3a XL – 鮮やかに撮れるカメラ – Google Store