文章を書くのが苦手?連想類語辞典なら楽しく語彙が増えるよ 更新日:2019年4月3日 公開日:2019年1月27日 ブログの成功法則 ブログの文章を書くのが苦手だと感じているなら、それは語彙力が低いせいかもしれない。語彙を増やすには読書が一番だが、連想類語辞典のようなWeb辞書を使えば楽しみながら語彙力を高めることができる。 続きを読む
独身ひとり暮らしのインフルエンザは想像以上に過酷だった 更新日:2019年2月28日 公開日:2019年1月26日 健康 大人になってはじめてインフルエンザに掛かった。少なくとも上京してから発症したのははじめてのこと。「インフルエンザくらい大したことはないだろう」そう高をくくっていたが、想像を絶する地獄だった。 続きを読む
この中にハミングバード(ストーク)から賢威へテーマ変更した方はいらっしゃいませんか? 更新日:2019年6月10日 公開日:2019年1月18日 WordPress有料テーマ WordPressテーマをハミングバードから賢威へ変更したいと思っている。賢威からストークなどOPENCAGEのテーマに変えた人の記事はたくさん出てくるが、逆は見つからない。テーマ変更にはどんなデメリットがあるだろう? 続きを読む
TaskChuteを使ったタイムトラッキングでムダな時間を減らす 更新日:2019年1月19日 公開日:2019年1月17日 タスク管理 TaskChuteを使ったタイムトラッキングをはじめた。TaskChuteは、通常のタスク管理+時間管理(タイムレコーディング)によって、行動を点ではなく線で捉えることができる優れたツールだ。 続きを読む
「WordPressは難しい」という悩みは検索力を磨けば解決する 更新日:2019年1月19日 公開日:2019年1月16日 WordPress WordPressはブログを手軽に楽しむための簡単なツールだ。WordPressは難しいと感じるのは、情報の探し方を知らないから。必要な情報を適切に引き出す検索力を磨けばブログがもっと楽しくなる。 続きを読む
【卒酒100日目】酒に縛られない世界を生きるということ 公開日:2019年1月12日 卒酒 ※お酒が好きな方は気分を害する恐れがあります ※特定個人を批判する意図はありません 卒酒をしてから100日が経過した。 正確には、2018年9月24日に卒酒をして、2019年1月12日で110日。 “まだ10 […] 続きを読む
食事とお金、行動を記録するレコーディング習慣のダイナミズム 更新日:2019年2月28日 公開日:2019年1月10日 タスク管理 昨年の10月頃からサボりがちだったレコーディングを、久しぶりに再開した。 記録する項目は、大きく分けると食事、お金、行動の3つだ。 それぞれスマホとChromebookからアプリを使って記録をしている。 食事とお金と行動 […] 続きを読む
迷ったら簡単な方へ行こう 更新日:2019年2月28日 公開日:2019年1月9日 健康 今、前回のブログの記事を読み返しているのだけれど、どうやら2018年のボクは、1月末までブログを更新しないと宣言したらしい。 「ずいぶん早いじゃないか!なんで戻ってきたんだ!」 すみません、まったく記憶にございません。て […] 続きを読む
生きるために書くのか、書くために生きるのか。 更新日:2019年4月3日 公開日:2018年12月29日 ブログの成功法則 (Photo by Ramdlon) このブログとは別に、いわゆるミニサイトを先日から制作している。 制作なんていったら大げさかもしれない。サイト制作というと、プロデューサーにディレクター、ライター、エディター、デザイナ […] 続きを読む
純豆腐(スンドゥブチゲ)スープに追い豆腐で満腹ダイエット 公開日:2018年12月19日 ダイエット 最近、ハマっている食べ物がある。 純豆腐(スンドゥブチゲ)のカップスープだ。 「カップスープを飲むくらいならカップラーメン食べるよ」 とこれまではあんまり飲まなかった。 でも、セブンイレブン限定で売っている蒙古タンメン中 […] 続きを読む
映画『何者』はラストが衝撃的!観るのがしんどい作品だった 公開日:2018年12月16日 映画 映画『何者』を観たのでご紹介。『何者』は朝井リョウ原作、三浦大輔監督の映画作品。主演は、佐藤健、有村架純他。あらすじや感想、詳細情報をまとめた。 続きを読む
Twitterでツイート30本ノックに挑戦!反応が高まる時間は? 更新日:2019年2月26日 公開日:2018年12月16日 ブログ運営 12月13日金曜日、ツイート30本ノックに挑戦した。 ルールはいたってシンプル。 一日に30回ツイートをする。 ただしツイートといっても 「腹が減った」 とか 「眠い」 みたいなモノやボタンひとつのリツイートは含まず、事 […] 続きを読む
PayPayのQRコードが便利すぎた木曜日 更新日:2019年2月28日 公開日:2018年12月14日 健康 2018年12月13日の食事と運動と日常の記録。 一日家で作業をしていたので特別変わったことはないが、PayPayに感動したり、自炊をしたり、一日30ツイートに挑戦したり。 気づきの多い一日だった。 PayPayで朝食を […] 続きを読む
PVや広告費に依存しないブログを。人間味のある熱い文章を。 更新日:2019年4月3日 公開日:2018年12月12日 ブログの成功法則 (Photo by Engin_Akyurt) 西野亮廣さんの『新世界』を読んで、お金ではなく信用を稼ぐ貯信という考え方に共感した。 そこで思い出したのが、2017年の11月11日に開催されたjMatsuzakiさんの個 […] 続きを読む
これからの時代を生き残るためのお金と経済の真実【書評】 更新日:2019年2月26日 公開日:2018年12月9日 書評 西野亮廣さんの『新世界』を読んだのでご紹介。 新世界は、これからの時代を生きるためのお金と経済について学べるビジネス書だ。 新世界を読むと、あなたの脳みそにこんな変化が起きる。 一生お金に困らなくなる考え方を学べる クラ […] 続きを読む
社畜なんて汚い言葉で罵しりあうこんな世の中じゃ POISON 更新日:2019年2月28日 公開日:2018年12月8日 健康 (Photo by Free-Photos) サラリーマンを社畜って罵る文化が流行って、 サラリーマンを社畜って罵る人を罵る文化が流行って、 サラリーマンを社畜って罵る人を罵る人を罵る文化が流行って・・・。 次は誰を罵る […] 続きを読む
credit表記を消すのは写真を撮ったアーティストに対する冒涜である 更新日:2019年4月3日 公開日:2018年12月7日 ブログの成功法則 (Photo by SarahRichterArt) 先日書いたブログで、 「アイキャッチ画像にフリー素材を使うブログはダサい」 「フリー素材を使うならせめて文字入れようよ」 みたいなことを書いた。 ▽参考リンク 安っぽ […] 続きを読む
ブログタイトルで3時間消耗した午前6時 更新日:2019年2月28日 公開日:2018年12月7日 ブログ運営 (Photo by sasint) タイトルの通り、ブログタイトルで3時間も消耗してしまった。 これまで100万回以上ブログタイトルを変えてきたけれども、何度変えても2週間も経つと飽きてくる。 しかも、ブログタイトルを考 […] 続きを読む
卒酒をした理由を再考する 更新日:2018年12月4日 公開日:2018年12月5日 卒酒 「どうしてお酒をやめたんですか?」 思いがけずそう聞かれて、言葉に窮してしまった。 その場では 「お酒を飲んでいる時間を、もっと他の有意義なことに使いたいんです」 なんてもっともらしい答えを口にした気がする。 卒酒によっ […] 続きを読む
結果を出したいならつまらない見栄なんてさっさと捨てちまえ 更新日:2019年2月27日 公開日:2018年11月24日 ブログ運営 ブログやアフィリエイトについて学べるチャンスが巡ってきたときに、年齢が自分より若いという理由だけで、学ぶことを拒否する人がいる。つまらない見栄なんてクソの役にも立たないから、今すぐ捨てたほうがいい。 続きを読む