今回は、2019/3/24~3/30に書いたブロブをご紹介します。
今週は12本更新。(執筆7本バックナンバー5本)
初のブログ勉強会を開催しました。
今週執筆したブログのまとめ
新着記事
SEOツールのGRCを無料版から有料版へ変更しました。
GRCは自分のブログやサイトがGoogleやYahooの検索順位で何位に表示されているかを、キーワードごとに分析・記録してくれるツールです。
これまでクラウドツールなど複数の無料ツールを使っていたのですが、月400円ちょっとで500キーワード(無料版は10キーワードまで)も追いかけられるのはありがたいですね。
- Amazon Audibleの英語リスニング教材が意外にも優秀な件 | KEIICHI NISHIMURA.COM
今年に入ってからAmazon Audibleを使っているんですが、たまたま見つけたビジネス英語のリスニング教材を購入してみたら意外にも使いやすかったのでご紹介しました。
「どうせ書籍のCDを焼き増してるだけでしょ」
と高をくくっていたんですが、耳から学習できるようにきちんと編集されているんですよね。
まったく英単語を知らないとさすがに厳しいかもしれませんが、中高で普通に英語をやっていた人なら問題なくついていけるはず。
Webライダー代表 松尾茂起さんの『沈黙のWebマーケティング』を読んだのでご紹介。
ブログやWebサイトの運営をやるなら一度は読んでおきたい本の一冊です。
本格ストーリーの漫画を読みながらSEOやコンテンツマーケティングについて深く学ぶことができますよ。
はじめてブログ勉強会を開催しました。
勉強会といってもボクが何か講義をしたりするものではなく、みなさんでブログを教え合うオフ会みたいな感じです。
参加者のみなさまが書いてくださった感想で当日の雰囲気を知ることができますよ。
→ぼっちブログはツラいよ!僕のブログ仲間を紹介。モチベーションを保つ方法とは? | MIKEBLOG
→ブログの勉強会に参加してきました | 1級ネイリストの ハッピーライフ
ブログコンサルをしていて、ブログ初心者さんほどアフィリエイトやAdSenseの方法にとらわれている人が多いと感じます。
それ自体は悪いことではないんですが、肝心のブログを書くことやブログに人を集めることをしないで広告の貼り方ばっかり勉強しても稼げるようにはなりませんよ。
当ブログで以前インタビューをさせていただいた文学YouTuberのベルさんが、ヤフーニュースのトップに掲載されました。
ニッチ戦略の話はブロガーも必見です。
ボクも負けないようにがんばるぞー!
これを書いているのが3月31日なのでいよいよ明日、現代版のマネ虎が解禁になります。
今回の企画は日テレではなく、モノリスの岩井社長が中心となってYouTube上で公開されるようですね。
大好きな番組だったので、どんな内容になるのかワクワクしてます。
メルマガのバックナンバー
- 私は守銭奴です(17) | KEIICHI NISHIMURA.COM
- 三方良しのビジネスを(18) | KEIICHI NISHIMURA.COM
- 1記事1記事を全力投球(19) | KEIICHI NISHIMURA.COM
- 結果を出している人ほど猛烈に勉強している(20) | KEIICHI NISHIMURA.COM
- 本が出るころにはオワコン(21) | KEIICHI NISHIMURA.COM
追伸、初のブログ勉強会を開催しました
これまでは1対1のブログコンサルをやってきたので、複数人のブロガーさんとお会いするのははじめての経験でした。
ボクはそれぞれの参加者さんとはオンラインorオフラインでお会いしたことはありましたが、それでもやっぱり新鮮でしたねえ。
参加者さんが中心になって初心者さんの悩みを解決していくのを見ていて、
「また開催したいなあ」
としみじみ思いました。
次回はぜひあなたも参加してくださいね!募集はメルマガ等で告知いたします。