今回は、2/17~2/23に書いたブロブをご紹介します。
今週は4本執筆しました。ちょっとペースダウン。
あとはブログのテーマ(テンプレート)をハミングバードから賢威に変更しました。
今週執筆したブログのまとめ
▼卒酒失敗?酒を飲まない自分ルールよりも大切なモノ
昨年末から続けていた断酒記録の更新が途絶えました。
しかし自分の選択は間違っていないと思っています。
卒酒も継続していて、あのとき以来酒は一滴も飲んでいません。
励まされる人が多そうな記事! / 1件のコメント https://t.co/aB3GGurCGT “卒酒失敗?酒を飲まない自分ルールよりも大切なモノ | さすらいブログ” (2 users) https://t.co/zxTAkTgYQL
— 白金ちな (@shirogane_tina) February 19, 2019
確かにタバコや酒が与える生活習慣を変える方が大変ですよね
酒断ちに悩む人へオススメ卒酒失敗?酒を飲まない自分ルールよりも大切なモノ https://t.co/In979rUaqZ @nissy421から
— ジロ@Jiroの端株投資奮闘記 (@JIRO_invest) February 19, 2019
オンラインでブログコンサルを行いました。
Web上のノウハウ記事を読んでいるうちに「ブログは役に立つ記事を書かなきゃいけない」という意識が強くなり、何も書けなくなってしまったんだそう。
(法律や倫理に反しない限り)ブログに書いちゃいけないことなんて無いですから、自分が出せるものは全部出し切りましょう!
"ブログのハードルはうんと下げよう"
なにを始めるにしても最初はしょぼいを受け入れるしかないですね!
「ブログは役に立つ記事を書こう」に振り回されないで下さい https://t.co/vEH6R4sEMF @nissy421さんから
— まいく🙋🏼♂️1/7〜プログラミング勉強中 (@mikettblog) February 21, 2019
▼負け組?未婚の独身男が感じる引け目や劣等感を克服する方法
独身って気楽でいいものですよね。
しかし30代になって、徐々に周りからのプレッシャーがキツくなってきました。
左手の薬指に指輪をつける同世代を見るたびに感じる引け目や劣等感。
この言い知れない感情を克服するにはどうすればいいのか?
そんなことを考えました。
▼ただいまブログを改装中です
冒頭でも書いたとおり、ブログのテーマ(デザインテンプレート)を約2年半ぶりに変更しました。
ハミングバードから賢威へ。
ハミングバードも最高なんですよ。
ただ賢威の歴史と開発者の松尾茂起さん(ウェブライダー)にすっかりハマってしまいました。
購入して管理画面に入ってはじめて知ったのですが、SEOの拡張性はピカイチ。
初心者には少しとっつきづらいテーマかもしれませんが、10年20年と使っていきたいですね。
追伸
ちょっと今週から副業(昼間の仕事)のほうがシフト勤務になりまして、まだペースがつかめていません。
いいわけですけどねw
ブログがあるしいつ辞めてもいいやくらいのテキトーな気持ちでやってるんですけど、余裕があるからか逆に楽しくなってきちゃって。
もっとブログに時間を割きたいけど、副業も続けたい。
贅沢な悩みですなー。