賢威8.0で用意されているテーブル(表)をマルチカラムで使ったときに、高さがズレてしまう事象の解決方法をご紹介。

文字だけだと伝わりにくいかもしれないが、下の画像のように2カラムで右に配置したテーブルの高さが少し低くなってしまう。

2カラムで右に配置したテーブルの高さが低くなっている

スマホで見るとタテに並ぶので気にならないが、パソコン画面で見たときに不格好だし気持ち悪いので直しておきたい。

さっそく修正していこう。

【賢威8】マルチカラムでテーブルの高さがズレるのを修正する手順

今回の手順は4つだけ。

追加CSSにmargin topを0pxにする修正コードを貼り付けるだけなので簡単だ。

1 WordPressの管理画面から外観にマウスのカーソルを合わせ、カスタマイズをクリックしてページを開く。
外観→カスタマイズをクリック

2 ページが開いたら、左側の項目の一番下にある追加CSSをクリックする。
追加CSSをクリック

3 追加CSSの空欄の一番下に修正用のコードを追記する。
追加CSSの一番下にコードを追記する

修正用コードは下の通り。(コピペして使ってください)

.col table {
   margin-top: 0;
}

margin-topのコードを書く

4 修正用コードを貼りつけたら左上の公開ボタンをクリックする。
公開ボタンをクリック

以上でテーブルの高さの修正は完成。

ズレが直っているか確認してみよう。

※修正されない場合、ブラウザのキャッシュを削除すると直る場合があります

追伸、賢威サポートフォーラムの神対応に感動

今回の件は、自分では解決できずに賢威のサポートフォーラムで質問して解決していただきました。

2月半ばにWordPressのテーマ(デザインテンプレート)を賢威へ変更したんですが、変更した理由のひとつが賢威のサポートフォーラムに魅力を感じたからなんです。

賢威サポートフォーラムは、賢威を使っているユーザー限定のフォーラムです。

もしかしたらサポートフォーラムという言葉は聞き慣れないかもしれませんね。

メールなどで質問する場合は1対1が基本ですが、フォーラムは会員限定のサイト内で質問ができる掲示板のようなものです。

ヤフー知恵袋みたいな感じですね。

しかし掲示板といってもヤフー知恵袋のように「みんなで勝手に解決してね」という話ではなく、きちんと賢威サポート担当の方が回答してくださいます。

公開の場でどんどんQ&Aが溜まっていくので、フォーラム自体が賢威のお困りごとを解決するためのマニュアルにもなるんですよね。

初心者フォーラム・SEOフォーラム・WordPressフォーラム・ネットビジネスフォーラムなど目的別にフォーラムがわかれているので、初心者さんでも気軽に質問することができます。

ボクみたいに素人に毛が生えた程度の知識しかない人間にとっては、困ったときに助けてもらえるサポートフォーラムの存在はホントにありがたい。

サポートがあるからこそ、安心して書くことに集中できるんですよね。