こんにちは、ニシムラ(@nissy421)です。

今回は、元祖カレーパンの店として有名な、行列のできるパン屋さん『カトレア』に行ってきました。



元祖カレーパン『カトレア』って?

元祖カレーパンカトレア
カトレアは、都営大江戸線の森下駅から徒歩2分のところにあります。

カレーパンの元祖として長年の歴史を持つ老舗の名店なんです。

なんでも昭和2年(1927年)にカトレアの「洋食パン」が実用新案として登録されたのがルーツなんだそう。
元祖カレーパン カトレア
いま2017年だから・・・なんと生誕90年!!

もうすぐ100周年のカレーパンって一体どんな味なんでしょう。

期待が高まります。

僕がうかがったのはお昼の12時すぎだったんですが、すでに店の外までずらっと行列ができていました。
元祖カレーパン カトレアの行列
2016年の4月に、人気テレビ番組の『マツコの知らない世界』で紹介された影響もあるのかな?

ちなみに焼き上がりは午前7時午前11時午後3時の3回だそうです。
カトレアのカレーパンの焼き上がり時間

パンは、オーソドックスなカレーパンと辛めのカレーパンの2種類があります。

僕は土曜日に行ったんですが、店員さんが「もうすぐ辛いほうも焼きあがりますよ」と言っていたので、もしかしたら週末はもう少したくさん焼いているのかも。

店内に入ると、ふつうのパン屋さんとおなじようにトレーに好きなパンをのせていくセルフスタイルです。

徐々に列がすすんでレジ横まで行くと、職人さんが焼きたてのカレーパンをひとつひとつ袋に詰めながら「いくつですか?どうぞ〜」と案内しています。

やっぱり人気のパンだけあって2つ、3つ買っていく人が多いみたいです。

カトレアのカレーパンは、冷凍しておいて、電子レンジで温めて食べてもおいしいんだそうですよ。

僕も我慢できずに2つ買っちゃいました笑



そんなカトレアの元祖カレーパンがこちら!!
カトレアのカレーパン
(家に帰って袋を開けてみたらちょっとつぶれちゃってました^^; )

豚ひき肉、人参、玉ねぎをふんだんにつかったカレーを、高級な植物性のサラダ油と綿実油で揚げているんだそう。

やや小さめのカレーパンなんですが、見た目以上にずっしり重い。

薄くてサクサクな軽めの生地を割ってみると、ぎっしり詰まったカレーの香ばしい匂いがフワッとひろがります。
カトレアのカレーパン
カレーはやや甘めかな?コクがあっておいしいんですよね〜。

ホントはひとつ残して明日の朝食にするつもりだったのに、2個ともペロッと平らげちゃいました笑

値段はひとつ180円です。

せっかくなので、ほかのパンも買ってみましたよ。

こちらは焼きカレーパン(280円)。
カトレアの焼きカレーパン
具だくさんでふつうのカレーパンに負けないくらいおいしかったです。
カトレアの焼きカレーパン

こちらは大好物のメロンパン(140円)。
カトレアのメロンパン
カリカリに焼きあがった王道のメロンパンでした。



元祖カレーパン『カトレア』の店舗情報

元祖カレーパンカトレア
カトレアは、都営大江戸線森下駅A7出口から徒歩2分、森下商店街にあります。

カトレアの営業時間は、7時~19時。(祝日は8時~18時)

お休みは、日曜日祝祭日の月曜日です。

予約や通販はやっていないそうなので、確実に買うなら午前中に行ったほうがよさそうですね。

■住所
江戸川区森下1−6−11。

■電話番号
0336351464

公式ホームページはこちらです。
元祖カレーパン カトレア

まとめ

今回は、元祖カレーパン『カトレア』に行ってきました。

評判通り、大満足のカレーパンでしたよ。

ぜひ一度足を運んでみてくださいね^^