こんにちは、ニシムラ(@nissy421)です。

本日は、はてなブログで1500人の読者を持つ人気ブログ『散るろぐ』を運営しているチルドさんの秘密に迫ります。インタビューをして、人気の秘密や収入のことなど気になる質問もぶつけてみました。

チルドさんの人気の秘密を知りたい方は必見ですよ!

大人気はてなブログ『散るろぐ』の チルドさんって?

チルドさんは特にはてなブロガーの間では知らない人はいないくらいの有名人ですが、はじめて知った方のためにあらためてご紹介しますね。

チルドさん(@cild)は、はてなブログで読者数1500人を抱える人気ブログ『散るろぐ』を運営するブロガーさんです。

散るろぐ-こころふるえる感情メディア

散るろぐをひと言で表すと、

心の叫びでメラメラ炎上系ブログ!(笑)

自分の身の回りで起きたことについて「そこまで書いちゃうの?」ってくらい熱く本音を書かれていて、40歳すぎのオヤジが何ふざけたこと言ってんだ!と、よくインターネットを燃やしています。

散るろぐには炎上してバズった記事がたくさんあるのですが、最近とくに燃えたのは、ブサイクで貧乏な女子のほうがモテるという持論を書いたら、

中学生みたいなこと書くな!

と言われて燃えた「女の子はちょっと不細工で貧しい方がいい – 散るろぐ

質素な生活で貯金が1000万円超えたって書いたら、

つまらない人生だな!

と言われて燃えた「低所得でも貯金が1000万円を超えてしまう生活習慣 – 散るろぐ

投資信託の手数料知らなくて損したって書いたら、

勉強不足なだけだ!バカ!

と言われて燃えた「銀行の投資信託を買って後悔してる。手数料ちゃんと説明してよ! – 散るろぐ

などなど。とにかく何を書いても燃えてしまうチルドさん。心ない批判ばかりでちょっとかわいそうになるくらいだけど、人をイライラさせるのも才能ですよね(笑)

チルドさん、実はすごい文才の持ち主なんです

こんな風に紹介すると「なんだ、ただの炎上ブロガーか」と思われるかもしれませんが、チルドさんって実はものすごく文才があるんです。散るろぐには、基本的にチルドさん自身が経験したことしか書きません。

人気ブロガーの中には、ガジェットなどの新製品をレビューしたり世の中の事件やニュースについて書いてアクセス数を集める方が多いのですが、散るろぐのスタンスはあくまで日記。自分が経験した失敗や思いをセキララにつづっていて、みんなそれを読んでイライラしたりニヤニヤしながらチルドさんのファンになっていきます。

日記系のブログだと、たとえばチルドさんと同じはてなブロガーのフミコ・フミオさん(@Delete_All)の『Everything you’ve ever Dreamed』が有名ですが、日記系のブログで人気になるのって実はすごく難しいんですよ。どうしてかって、自分をネタにしなければならないので、圧倒的におもしろい経験をするか、ふつうの日常を圧倒的におもしろい文章で非日常に昇華させるか、そのどちらかのスキルがないとなかなか人気を得ることができないからなんです。

虎の威を借る

という古いことわざがありますよね。チルドさんは、すごい人やすごいモノについて書くことで読者を集めるブロガーとは一線を画していて、自分という材料を類まれなる文章力で最高のメニューに調理してしまいます。チルドさんの文才については他の人気ブロガーも認めるところで、たとえば慶應卒のはてなブロガーでブログから出版も実現したしっきー氏(@skkyblog)は、散るろぐ のことをこんな風に評価しています。

・・・ただの変態と言ってしまうのは簡単だが、この変態的な描写はチルド氏独特の語り口とそれを支える優れた文章力によって可能になる。そんじょそこらの変態ではないのだ。

・・・「散るろぐ」は、小見出しを上手く使って記事全体にリズム感を出す書き方をよくする。構成を決める小見出しと噛み合った文体で書くというのは高度な技術。ブロガーは参考にされたし。

・・・文章書いてるとわかるけど、子供の頃のことをうまく描写するのってすごく難しいんだよ。この人はどっかの文学賞か何かに投稿すれば作家になれるのではないだろうか。

引用:「散るろぐ」というブログがすごい!! – しっきーのブログ

チルドさんから本が届いた

実は先日、そんな人気者のチルドさんからおもしろい本をいただいたんです。きっかけは、こちらの記事。

もしもこの記事を読んで、ブログって面白そうと思ったら、次の3冊がオススメかな。

さっき書いたように、たいていのことは検索して調べればわかるんだけど、効率良いのは参考書だから。

ちなみに「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」は、僕が1冊もっているから、ツイッターで声かけてもらえば、先着1名様にプレゼントします。-僕がブログで稼げない理由 – 散るろぐ

ボクはお気に入りのブロガーさんをTwitterのリストに登録していて、TweetDeckというアプリを使ってリスト単位でツイッターを読むことが多いんですね。それでボーッとタイムラインを眺めていたら散るろぐの更新情報が流れてきて、ふと読んでみたらプレゼント企画をやってるじゃないですか。

「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」は、これまた大人気ブロガーでアフィリエイターの鈴木こあらさん(@suzukidesu_com)が書いたブログ本。

前から欲しいと思っていたので、「これはチャンスだ!」とすぐさま Twitterでチルドさんに連絡しました。

おおー!一番乗り!!

というわけで、チルドさんから本を頂けることになったんです。しかも連絡して2日後には宅配BOXに届いておりました。仕事が早い。

ちるろぐ の チルドさんおすすめの「プラス5万円で生活楽にするかんたんアフィリエイト

そして、これがチルドさんの住所と本名!!!

ちるろぐ の チルドさんおすすめの「プラス5万円で生活楽にするかんたんアフィリエイト

と思ったら、「住所と名前はフェイクです!」とのこと。

さすが人気ブロガー、個人情報対策もカンペキです(笑)

ちなみにチルドさんは福岡県の北九州市にお住まいなのですが、実はボクも九州出身で同じ街に住んでいたこともあるんですよ。何か特別なご縁を感じてしまいました。

本を貰ったことをお礼に記事にしていいかと伺うと、チルドさんは快くOKしてくださいました。それで「チルドさんから本が届いたよ」という記事を書いていたら、

せっかくならチルドさんのことをたくさんの人に知ってほしいな。

と思ったんですね。ならもうついでにインタビューもしちゃおう!と閃いて、TwitterでDMを送ったらすぐに回答を書いて返信してくだいました。チルドさん、ホントにステキな方です。

少し前置きが長くなってしまったのですが、チルドさんにブログをはじめたキッカケや収入のこと、気になることをインタビューしてみました。

独占インタビュー!大人気ブロガー チルドさんの秘密

ーーそれではよろしくお願いします。まず、チルドさんのブログ歴は何年ですか?

チルド:出身はジオシティーズですね。ブログという言葉がまだありませんでした。テキストは書いていたので歴としては5年くらいでしょうか。初期のgooブログ1年、はてなダイアリー1年半、はてなブログ2年半、という感じです。

ーージオシティーズというのは、Yahoo!が提供しているかんたんにホームページがつくれるサービスです。まだブログがないころから書かれていたんですね。すごい!では、チルドさんがブログをはじめたキッカケはなんですか?

チルド:もともとブラウザゲームをやっていて、その情報サイトをHTMLで手打ちしていたんです。その後、テキストを書き始めたのは、むかしのゲーム仲間への近況報告、という感じでした。

ーーチルドさんってコンピュータとは無縁なイメージだけど、HTMLの知識もあるんですえね。これは読者の皆さんもかなり気になっていると思うのですが、ぶっちゃけブログ収入ってどれくらいなんですか?

チルド:けっこう稼いでるみたいに誤解されてるんですが、僕は少ないですよ。1ヶ月10万PVでAdSenseだけ、と言えば、おおよそわかると思います。

ーー規約違反になってしまうのであまりくわしくは書けませんが、アドセンスの報酬はだいたい1pv0.1円〜0.5円くらいと言われています。では、ブログを書くときに一番意識していることはなんですか?

チルド:エモーショナルかどうかですね。やはり、ハートを撃ち抜きたいんです。あと、あくまで自分がコンテンツでありたいです。

有名人や、ヒット商品、テレビコンテンツを扱えば、稼げるのはわかってるんですよ。でも、それって、本来、コンテンツメーカーが受け取るべき成果ですよね。

なるべく、自分をコンテンツにして、それに対する成果だけを受け取れるように意識してます。

ーー”自分がコンテンツでありたい” めちゃくちゃカッコいいですね。ボクもブログを書くとき「自分ができないことは人に言わない」というのを大切にしているんですが、自分はできてないこと、いっぱいあるもんなー。次です。自分のブログで一番好きな記事はどれですか?

チルド:それは迷いますね。だいたい忘れてるんですよ。というか、あんまり、自分の過去記事を見なくて…。

そうですね…。やはり、批判が大きい記事には、思い入れがありますね。最近では「ブスはなぜ結婚できるの?」とかでしょうか。

こう書くと、お叱りや批判を受けるんですけど、それでもまた、きな臭い記事を上げたいですし、それが僕に求められてるモノかなと、そう思います。

ーーブスの記事はかなり燃えてましたね(笑)批判も多いですが、狙って炎上させられるのは、それだけ読者さんの気持ちを理解している証拠です。尊敬するブロガーさんはいますか?

チルド:基本的に、継続されてるブロガーさんは、すべてリスペクトしています。リップサービスではなく、ホントにそう思ってるんですよ。

ひと昔前なら、dannkogaiさんや、アイコンが福山雅治だったころの藤沢数希さんとかでしょうか。不倒城も気になります。コンビニ店長も好きだったなあ。あと、女性なら「引きこもり女子いろいろえっち」ですね。

現在進行形のブロガーさんについては、あまり評価したくないです。過渡期ですし、ブロガー、アフィリエイガー、ブランディンガー、と、様々な種族が混在していますからね。

ーーへぇー、知らない名前がいっぱい!たしかに最近はブロガーって名乗る人もいればメディアクリエイターと名乗る人もいて、ジャンルもどんどん枝分かれしています。文化の流れとしては拡散→収束するのが自然なので、ブログはまだまだこれからおもしろくなりそうです。では、最後に読者の皆さんにひと言お願いします!

チルド:僕にも、ブログで、文章で生活できればー、という夢はあるんですよ。でも、そこまで突き抜けられる才覚や根気がなくて、わりと適当になんでもやってます。

なので、すごくヒマなときとか、フッと思い出してアクセスしてもらえる、そんな文章というか、ブログを書きたいですね。

ーーブログが負担になってしまったら、意味がないですからね。ボクもヒマなときにふと「そういえば、散るろぐ更新されてるかな?」とブログをのぞくことがよくありますし、これはチルドさんの狙いどおりなんじゃないでしょうか。人気ブロガーさんの秘密を知ることができて、大変勉強になりました。

みなさんもぜひチェックしてみてくださいね!

■チルドさんのブログ
散るろぐ-こころふるえる感情メディア

■チルドさんのツイッター
チルド(@cild)さん | Twitter