こんにちは、ニシムラ(@nissy421)です。
本日は、ブログサロンに入ってすぐに結果を出す人と、いつまで経っても結果の出ない人の決定的な違いをお話しします。
あなたは今、ブログでいくら稼いでますか?
最近、人気のブロガーさんが次々と有料のブログサロンをはじめていますよね。
あれもこれも入るのは困りものですが、自分の尊敬する大好きなブロガーさんのサロンに入会して結果を出すことができたら、大変素敵なことだと思います。
だけど、有料のブログサロンに入る前に、みなさんにちょっと考えて頂きたいことがあるんです。
それは、今あなたが、ブログでいくら稼いでいるのか?
1円も稼いでいない状態でブログサロンに入っても、はっきり言ってお金をドブに捨てるようなものですよ。
大学受験で気づいた、結果を出す人の条件
自慢話になってしまうのですが、大学受験のとき、私は予備校で浪人をはじめて半年で英語の偏差値を30上げました。
具体的には3月の模試から9月の模試までで、偏差値36→68まで32上昇させました。
68ってどんなものかというと、早慶の合格判定でA判定とかB判定が出るくらいの偏差値です。
でも実は、その前に別の予備校に通っていて、1年間まったく成績が上がらなかったんです。
そもそも全然勉強をしなかったのですが、私にはそれ以上にマズイ傾向がありました。
それは
講師にこだわる
私が通っていたのは、代々木ゼミナール(通称代ゼミ)という予備校で、講師の代ゼミと言われるくらい、予備校界の人気講師がそろっていたんですね。
それで、私はいつも「◯◯講師の授業を受ければ成績が上がる」とか「◯◯講師の授業はわかりづらくてダメだ」とか、講師の批評ばかりしていました。
教わることにばかり一生懸命で、自分で勉強するという意識が圧倒的に欠けていたんです。
それで大いに反省した私は翌年、有名講師など一人もいない、九州一厳しいと評判のローカル予備校に入りました。
入学したとき、私はひとつのことを誓ったんです。
「誰に教わるかは関係ない。教わったことすべてを貪欲に吸収して自分で勉強するのだ」
と。
実際、それからの私は、気が狂ったように勉強をしました。
ケータイを解約し頭を丸め、どの講師の授業でもつねに一番前の席を陣取り、一切批評をせず教わったことすべてをテキストにメモして、ひたすら音読をくりかえして前のめりに勉強しました。
結果、前年のセンター試験で100点(200点満点)もとれなかった私は、たった半年足らずで英語の偏差値を30以上上げて、センター試験でもラクラク9割をとることができたんです。
私はこの経験から、大切なことを学びました。
偶然や他力本願では目標は達成できない。
自分の努力という必然によってのみ、前に進むことができるのだと。
まずは1万円、自力で稼いでみよう
ブログをはじめたばかりの方で、ブログサロンに入会しようかどうか迷っている方に、ひとつだけアドバイスをさせてください。
もしどうしてもブログサロンに入りたいのなら、
まずは自力で1万円、稼いでみましょう。
ブログで1万円稼ぐための情報くらい、無料でネット上に溢れています。
一生懸命勉強して、自分の力で1万円稼げたら、その1万円をブログサロンに投資することで、ブログ運営が爆発的に加速します。
10kmも走ったことのない人が、フルマラソンを完走するテクニックを聞いたって、ほとんど意味がないですよね。
まず自分で一生懸命練習して、10km完走することができた。
よし、それじゃあフルマラソンに挑戦しよう。
だけど、42.195kmを走り切るには、どんなトレーニングが必要なんだろう?
シューズは何を選べば?
フォームは間違っていないか?
食事は?
その段階になって、はじめてフルマラソンのノウハウが生きてくるんです。
ブログに限らず、新しいことをはじめるときには、走りだすときに一番パワーがいるんですよ。
すでに走っている人が、もっと速く走りたいとテクニックを学べば、どんどん結果がついてきます。
でも走ったこともない人に言えることって、「まずは走りましょう」ってことくらい。
ブログでも同じで、
「まだ1円も稼いでいないけど、ブログサロンに入ったらきっと稼げるようになるはず」なんて考えで入ったって一生稼げるようにはなりません。
すでに走りだしていて、
「一生懸命勉強して月1万円は稼げるようになった。でももっと稼ぐために結果を出している人のテクニックを盗もう」
と、実際に稼いでいる人のテクニックを貪欲に吸収して、ブログ運営を加速させるつもりで前のめりにブログサロンを利用してはじめて、もっと大きな収入を得ることができるんです。
そういった意味では、何もあなただけが悪いわけではありません。
初心者ばかりを対象にして、
「簡単に稼げますよ」
「手取り足取り教えますよ」
なんて宣伝をしているブログサロンは、
(無意識かもしれませんが)初心者を食い物にして、ダメにするブログサロンです。
ブログサロンはあくまでもサポートであって、やるのはあなた自身です。
あなたが行動しなければ、いくら教わったって稼げるようにはなりません。
すでにブログサロンを運営している方だってビジネスとしてやっているわけですから、こんなことは思っていたとしてもなかなか言えませんよね。
私は有料のブログサロンをやるつもりがまったくないので、プロブロガーの本音を代弁させていただきます。
まずは自力で1万円稼げ。話はそれからだ。
まとめ
今回は、ブログサロンに入りたいならまずは自力で1万円稼ぎましょう、というお話でした。
厳しいことをいいましたが、私も同じように失敗しました。
そして、これが現実なんです。
私の尊敬するプロブロガーさんもブログサロンを運営していますし、決してブログサロンを否定しているわけではありません。
すでにブログサロンに入っている方にも、この記事がサロンとのつきあい方を考えるキッカケになればこれ以上にうれしいことはありません。