4月5日金曜日、ブログコンサルへ行ってきた。
場所は先日のブログ勉強会に引き続きBASE POINTさん。
12時前に入店して空いていたので4人掛けのソファー席を確保したが、お昼になって一気に込み始めたので一旦1人席へ移動。
13時前に相談者様が到着しても相変わらず混み合っていたので、ムリをいって2階のミーティングルームへ通してもらった。
BASE POINTという名前通り、だんだんとボクのベース基地になりつつある。
そういえばBASE POINTはテレビにも出るくらいカフェ飯も有名なんだけど、いつも食べたいと思いつつまだ口にしたことがない。次回こそは。
過去最高にハイレベルな相談者様
今回の相談者様であるなおみんさんは「旅とボランティアで生きていく」をモットーに世界中を飛び回っている女性だ。
トレンドブログの手法を学ばれ、すでにGoogle AdSenseで5桁も達成されている状態でボクのところへいらっしゃった。
無料版のStingerを使ってミドルテールやロングテールを攻める王道的手法で、すでに一定の成果をあげられているのは純粋に素晴らしい。
これまでの相談者様の中でもとくにハイレベルだった。
一番の悩みは今後の方向性について。
トレンドブログはたしかにお金にはなるけど、キーワードを狙ってネットの情報を調べて書くのは大変だしつまらない。
ざっくりまとめるとそんな感じ。
気持ちはすごくわかる。
実はボクもPrideという教材を買ってトレンドブログに挑戦したことがある。
たしかにお金にはなるんだよね。
でも圧倒的につまらない。
「そんなキレイごとばかり言っているからいつまで経っても突き抜けられないんだ」
といわれればグーの音も出ないが、つまらないものはつまらないのだから仕方がない。
ブログを書く人なら誰でも、多かれ少なかれ自分を発信したいという欲求を持っている。
ブロガーが持っている承認欲求はトレンドブログでは満たせない。
ただお金が稼ぎたいだけならわざわざブログなんてやる必要ないんだから。
もっと早くもっと簡単に稼げる方法はいくらでもあるわけで、それでもブログを選ぶ以上なおみんさんのような悩みを持つのは当然のこと。
同様のジレンマに苦しんでいる人も少なくないはずだ。
個人ブログはタレントビジネスであるという点で、従来のトレンドブログやアフィリエイトサイトとは大きく異なる。
大きく成功している個人ブログも、その内実は個がフューチャーされたトレンドブログだったりする。
これからの個人ブログの鍵は、人間の魅力が握っている。
資金や人材のリソースに富む企業相手にキーワードやSEOで個人が真っ向勝負を挑むのは、あまり賢いやり方とはいえない。
大量生産大量消費なやり方では個人ブログはうまくいかないだろう。
面白いブログは、面白い人生から
今回のブログコンサルではボクも学ばせてもらうところが多かった。
なおみんさんのように人生の経験値が高い方は、ブログを書いたって絶対おもしろくなる。
ブログって自分の知識や経験を文章に変えて発信するわけで、究極的には
面白いブログを書きたかったら、面白い人生を送りなさい
って話になってくるんだよね。
面白いブログを書くために面白い道(人生)を選ぶという選択を続けていると、ブログと人生がリンクして相乗効果で人生もどんどん面白くなっていく。
ボクもまだまだ未熟だしブログ道を歩みはじめたばかりだけど。
ブログのおかげで経済的な余裕も生まれたし、タバコやお酒も止められた。怠惰なネガティブな自分が少しずつ前向きになり、きちんと生きられるようになってきた。
ブログはオワコンなんていわれるけどとんでもない。やっぱりブログは凄い。
これからもガシガシブログを書いて人生をもっともっと面白くしよう。