BenQ製デスクライト「Wit MindDuo」を徹底レビュー! 更新日:2022年3月11日 公開日:2020年7月2日 IT情報 今回は、BenQ製のデスクライト「Wit MindDuo」(ウィット マインドデュオ)をレビューします。 Wit MindDuo(以下、MindDuo)は、学習や読書に集中するための高度な機能が魅力の照明ですが、デスクラ […] 続きを読む
新しいパソコンを購入しました【TSUKUMO G-GEAR】 更新日:2022年3月11日 公開日:2019年11月30日 Windows 久しぶりにパソコンを購入しました。 2017年11月にChromebookを買って以来なので、約2年ぶり。 新しいChromebookやPixelbookなども検討したのですが、本格的なデスクトップパソコンが欲しいなあと […] 続きを読む
【Windows】自分のパソコンのOSやCPU、メモリを調べる方法はありますか? 更新日:2019年11月7日 公開日:2019年11月4日 Windows 自分のWindowsパソコンのOS名やCPU、メモリなど基本的な情報を調べる方法をいくつかご紹介します。 続きを読む
【未解決】ChromebookでPlayストアが開けない&Netflix等が視聴できないトラブルが発生 更新日:2022年3月11日 公開日:2019年10月17日 Chromebook Chromebookのトラブル事例。Playストアが開けない、NetflixやPrimeビデオの動画が正常に再生できないなど。Chrome OSのチャンネル変更が原因か? 続きを読む
○○がないPCモニターでChromecastは使えません 更新日:2022年3月11日 公開日:2019年10月16日 Chromecast ChromecastをPCモニター(ディスプレイ)で使うときの注意点。Chromecastを使うにはスピーカーが必要です。テレビと違いスピーカーを内蔵していないPCモニターも多いので選ぶ際には気をつけましょう 続きを読む
ブログを使って人生を劇的に変える方法【書評】 更新日:2022年3月11日 公開日:2019年10月6日 ブログ・アフィリエイト本の書評 プロブロガー 立花岳志さんの著書『ノマドワーカーという生き方』を読みました。 続きを読む
最新版Android 10が正式公開!Pixel で試してみた 更新日:2022年3月11日 公開日:2019年9月5日 Android 9月3日(米国時間)にGoogleのAndroid OSの最新版「Android 10」が正式公開されました。 まずはGoogleのスマートフォン Pixelシリーズのみ配信ということで、Pixel 3aユーザーのボクも […] 続きを読む
ブログは敬体で書こう!常体をオススメしない3つの理由 更新日:2022年3月11日 公開日:2019年9月4日 ブログの成功法則 実は、このブログで常体の文章を書くのはやめにしようと思っています。 ブログを常体(だ、である)で書くか、敬体(です、ます)で書くかについてはこれまでずっと悩んできました。 「そんなのどっちでもいいじゃん!」 という方も多 […] 続きを読む
鎌倉三十三観音めぐり(8月22日①) 公開日:2019年8月27日 鎌倉三十三観音霊場 8月22日に、鎌倉へ行ってきた。 今回は御朱印帳を片手に一日がっつりお寺巡り。 一日で11寺の参拝は自己新記録だ。 数年前、横須賀に住んでいたときにチャレンジして途中で断念したのは記憶に新しい。 当時の御朱印帳はいつの間 […] 続きを読む
Chromebookを3画面(トリプルディスプレイ)で使う方法 公開日:2019年8月10日 Chromebook 自宅のChromebook(C303CA)をトリプルディスプレイ化した。 本体+外部ディスプレイ2枚で3画面。 今回は3画面化の覚書。 トリプルディスプレイなんていたって何も難しいことはなくて、必要なモノを用意して配線す […] 続きを読む
TaskChute Cloudが最強のタスク管理ツールである7つの理由 公開日:2019年7月27日 タスク管理 「TaskChute Cloudがスマホアプリ化したら、一体ボクの人生はどれほど好転するんだろう」 スマホアプリ化がこんなに待ち遠しいWebサービスと出会ったのは生まれてはじめてだ。 時間の使い方を徹底的に変えるタスク管 […] 続きを読む
キネマの神様 80歳の映画ブロガーが奇跡を起こす【書評】 公開日:2019年7月24日 小説の書評 原田マハ『キネマの神様』を読んだのでご紹介。 ニュー・シネマ・パラダイスをはじめ不朽の名作映画が息つく暇もなく次々と飛び交い、興奮冷めやらぬ間にすっかり読み終えてしまった。 映画好きなら満足すること間違いなし。 『キネマ […] 続きを読む
Amazon Prime Day(プライムデー)2019の戦利品をご紹介 更新日:2019年10月17日 公開日:2019年7月22日 パソコン・スマホ Amazon Prime Day(プライムデー)2019に参加したので戦利品をご紹介。 プライムデーはAmazonプライム会員限定で参加できる年に一度の大感謝祭セールだ。 2019年は7月15日(月・祝) 0:00~7月 […] 続きを読む
楽園のカンヴァス ルソーの「夢」を巡る本格ミステリー【書評】 公開日:2019年7月21日 小説の書評 原田マハ著『楽園のカンヴァス』を読んだのでご紹介。 美術がテーマなので読む前は少し敷居が高く感じていたが、ルソーやピカソの作品をひとつも知らないボクでも十分楽しむことができた。 アートや美術館に興味のある人にはとくにオス […] 続きを読む
「Diner ダイナー」蜷川実花と藤原竜也が作り出す圧倒的な世界【映画レビュー】 公開日:2019年7月18日 映画 7月14日に蜷川実花監督×藤原竜也主演の映画『Diner ダイナー』を観てきた。 藤原竜也ファンなら間違いなく大興奮する作品だった。 本記事では、これからダイナーを観る人に向けて、ダイナーの見どころを3つご紹介する。 一 […] 続きを読む
減量中の食生活で気をつける3つのポイント 更新日:2022年3月11日 公開日:2019年7月14日 雑記 先日、スポーツジムに入会した。 今回は24h系ではなく、スタジオやプールも備えているいわゆるターミナル駅前のフィットネスジム。 実は十数年前にも同じジムに通っていたことがある。 場所は同じだが、名前が変わって設備も若干新 […] 続きを読む
「ザ・ファブル」速すぎてカメラが追えない岡田准一の超絶アクション 公開日:2019年7月11日 映画 岡田くん、老けたなあ。 いや、ディズじゃない。全然ディスじゃない。むしろファボ。 たぶん髪型のせいもあるだろうし役作りもしたんだと思うけど、もっと顔がシュッとしたイメージだったから貫禄があってびっくりしただけ。 そしてキ […] 続きを読む
「読みたいことを、書けばいい。」想定ターゲットは自分 公開日:2019年6月23日 本と映画 「読みたいことを、書けばいい」想定ターゲットは自分 ボクは自分が書いたブログの文章を読み返さない。 それは自分で書いた文章を読みたいと思わないからだ。 読んでもちっともワクワクしない。 理由はわかっている。 小銭稼ぎのた […] 続きを読む
『水曜どうでしょう』の聖地!HTB旧社屋と平岸高台公園へ 更新日:2019年10月17日 公開日:2019年6月15日 札幌・小樽の観光情報 北海道札幌市にあるHTBの旧社屋へ行ってきたのでご紹介。 大泉洋さんを生んだ北海道の大人気番組『水曜どうでしょう』の聖地だ。 HTB北海道テレビ放送は2018年9月に開局50周年を迎え新社屋へ移転したため旧社屋は現在は使 […] 続きを読む
意志の弱い私が、自分との約束を守るためにやっている習慣 公開日:2019年6月14日 タスク管理 ボクは意志が弱い。 そして約束を守るのが苦手だ。 はじめはたしかに「守らなくちゃ」と思っているのに、いつのまにか「まあいっか」と破ってしまうことがよくある。 だからそんな意志の弱い自分をコントロールするためにやっているこ […] 続きを読む