ネットワーク用語の語彙の定義【復習メモ】 更新日:2019年2月26日 公開日:2017年9月25日 ネットワーク ネットワーク用語の語彙の定義があいまいなので復習。 用語の定義 シェル コマンドインプリンタ。OS(カーネル)にユーザーの命令を伝える。複数存在する。 標準出力 標準メッセージ(正常な実行結果)等を外部に出力する機能。 […] 続きを読む
不便さを経験してはじめて知る、当たり前の中にある便利さの有り難み 更新日:2019年2月28日 公開日:2017年9月18日 健康 数年ぶりに、我が家に冷蔵庫と洗濯機がやってきた。 実はこれまで、うちにはPC以外、家具も家電も何もひとつなかった。 ミニマリストに憧れて、冷蔵庫も洗濯機もテレビもベッドもソファーも、何もかもすっかり捨ててしまったからだ。 […] 続きを読む
Cisco(Packet Tracer)のネットワーク構築の手順【復習メモ】 更新日:2019年2月26日 公開日:2017年9月18日 ネットワーク Cisco Packet Tracerというソフトウェアを使ってネットワーク構築のシミュレーションをしているのだが、これがなかなかどうしておもしろい。 あーでもないこーでもないと右往左往しながらコマンドを打ちまくり、よう […] 続きを読む
Cisco IOSとは?/特権EXECモードとコンフィグレーションモードのモード変更【復習メモ】 更新日:2019年2月26日 公開日:2017年9月14日 ネットワーク エンジニア研修も半ば。だいぶ詰め込んでいて疲れも溜まってるけど気合いで乗り切ろう。 7日はコールセンター業務の研修など行ったのだけれど、もうすぐCiscoの実機演習があるのでそちらを先にまとめておく。 Cisco IOS […] 続きを読む
Linuxのファイルシステムとユーザー管理/正規表現とパイプ/ファイルのセキュリティ【復習メモ】 更新日:2019年2月26日 公開日:2017年9月12日 ネットワーク 本日は、昨日のLinuxの話のつづき。 Linuxのファイルシステム Linuxのファイルシステムには、iノードとディレクトリ構造の2つの管理方法がある。 iノード iノードは、iノード番号でファイルの場所を特定する。 […] 続きを読む
Linuxとは?/Linuxのディレクトリ管理/viエディタの使い方【復習メモ】 更新日:2019年2月26日 公開日:2017年9月7日 ネットワーク Linuxは、想像していたよりも奥が深い。特に次々と登場するコマンドにはかなり苦戦している。 今日はLinuxについてのまとめ。 Linuxとは? Linuxは、POSIX(OSの規格)に準挺したUnix互換のOS。 無 […] 続きを読む
コンピュータの基礎知識/Webとネットワークの基礎知識【復習メモ】 更新日:2019年2月26日 公開日:2017年9月6日 ネットワーク 急に、冷え込んできた。 まあ体中が分厚い皮下脂肪に覆われている超絶汗っかきのボクとしては、これほどうれしいことはない。 日記ということではあるけれども、一月ほど研修が続くので、しばらくは講義で学んだことを自分の言葉でアウ […] 続きを読む
シャノアールで朝食を/茶の文化に感じる物寂しさ 更新日:2019年2月28日 公開日:2017年9月5日 健康 シャノアールというところは、なんとも不思議な空間である。 チェーン店なのに、まるでチェーン店っぽさがない。昭和然としていて、いかにも古めかしい。フードメニューは、お世辞にも豊富とは言えない。それでも、日曜日の昼過ぎのシャ […] 続きを読む