こんにちは、ニシムラ(@nissy421)です。
本日は11月第1週目の週次レポートをお届けします。
今週の世の中の出来事について感じたこともまとめてみました!
今週はこんな記事を書いたよ!
10月31日(月)「Myまとめ」のすすめ!ブログの回遊性を上げるまとめ記事の作り方
わたしが毎週日曜日に公開している まとめ記事の書き方をまとめました^^
ブログ内にTwitterのコメントをそのまま埋め込んで「客様の声」にすると言うのは勉強になりました。 https://t.co/zpPaP7IR9O
— Hatsu Wat (@Hatsu_Oz) 2016年11月1日
[kanren postid=”1260″]
11月1日(火)100均で見つけたマジで便利なスマホのUSB充電器と絡まないイヤホン
近所の100円均一ショップでおもしろいガジェットを見つけました^^
100均もなかなかあなどれませんね!
100均もいいものもありますねー! https://t.co/Fwewo7qtek
— ぺぺ@Shonan Boyブロガー (@akabaneyama) 2016年11月1日
[kanren postid=”1276″]
11月2日(水)我が闘争-メディアが決して語らない天才実業家・堀江貴文の真実
堀江貴文さんの『我が闘争』を読んだ感想をご紹介しました。
めちゃくちゃ刺激的な本ですよ^^
ぼくも『ゼロ』を読むまでは堀江さんに対して違うイメージを持ってました。これも読んでみようかな / “我が闘争-メディアが決して語らない天才実業家・堀江貴文の真実 | にしむらぼ” https://t.co/JWWR5T6mZH
— タケダノリヒロ@ルワンダノオト (@NoReHero) 2016年11月3日
[kanren postid=”1309″]
11月3日(木)ブログの文章を読みやすく!文字の大きさと行間を変えてみよう!
ブログの文章をもっと読みやすくして読者さんに喜ばれるために、フォントと行間の幅をちょこっとカスタマイズする方法をご紹介しました^^
ブログの文章を読みやすく!文字の大きさと行間を変えてみよう! https://t.co/JbawVQGVHI @prblggrより
いつかやりたいなーと思ってた事なので、とても助かりました。ありがとうございます(^ ^)— ラクダ@モトモト キャメル (@motomotocamel) 2016年11月4日
[kanren postid=”1315″]
11月4日(金)日本一の大金持ちが教える意外すぎる3つの成功法則
生涯納税額日本一の大実業家・斎藤一人さんの、成功するために一番大切な教えをご紹介しました^^
11月5日(土)カメラに無興味だったわたしが突然一眼レフカメラを購入した理由
デジカメすらまともにつかったことがなかったわたしが、突然一眼レフカメラを購入したキッカケと、『カメラ部』の今後の活動についてお話しました。
オレも今年一眼レフデビューしたばかりです( ´ ▽ ` )ノ
花の写真なども素敵ですね♪
カメラに無興味だったわたしが突然一眼レフカメラを購入した理由 https://t.co/9OmJiWtYQo @prblggrより— とも提督@重オタクブロガー (@tomo3000sf) 2016年11月5日
[kanren postid=”1353″]
今週はこんなことがあったよ!
応募者全員に限定プレゼント!ブログ応援キャンペーン!
ワードプレスでブログの毎日更新を開始して、初月で1万PVを達成するためにTwitterのリツイートキャンペーンを開催しました^^
本当にたくさんの方にご参加いただき感謝です!
3万、5万、10万、、、と節目ごとにキャンペーンをやっていくつもりなので、次回もぜひご参加ください♪
みなさん!そう言う事だそうです! https://t.co/GpPUj4dAjp
— なりじょし@ブロガー (@narijoshi0125) 2016年10月31日
にしむーさん、初月で凄いPVやないですか!RTします!
僕はまだまだかかりそうです(^^ゞ https://t.co/PTXjcCjtsR— ひかる@双極性障害 (@hikaru3blog) 2016年10月31日
— タシテク♪ (@tashiteku) 2016年10月31日
女だらけのシェアハウスで過ごすも「ラブひな」状態にならなかった(泣)にしむーさん、頑張ってRT。
応募者全員に限定プレゼント!にしむらぼ応援キャンペーン! https://t.co/bxNWHEZkl6 @prblggrより
— mook (@mook_furokulog) 2016年10月31日
[kanren postid=”1278″]
コラム:ガッキーはやっぱりかわいい
星野源さんと新垣結衣さん主演の『逃げ恥』(逃げるは恥だが役に立つ)が大人気ですね!
わたしは昔からガッキーの大ファンなのですが、やっぱりガッキーはかわいい。
2013年の春にTBSで放送された『空飛ぶ広報室』を見たとき、正直
「ガッキー変わったな」
って思ったんです。
大人になったなって。
大人のガッキーももちろん魅力的なんですが、わたしの知っているガッキーじゃないって。
でも、逃げ恥のハイライトを見て、
「やっぱりガッキーはいくつになってもガッキーだ!」
と心が踊りました。
ガッキーは日本が産んだ軌跡です。
そういえば先週の金曜日に、新型の『MacBook Pro』の発表もありましたよね。
ファンクションキーの代わりにタッチバーがついたことで話題になっています。
わたしもそろそろMacを買おうか迷ってるんですよね。
ふだんはChromebookをつかっていて、うちにあるノートPC(ドスパラの格安Windowsマシン)はほぼお亡くなりになられてるので。
自宅用に買うならMac一択なんですが、以前から据え置きのiMacも気になっていて。
大学のパソコンルームではじめてiMacに触れたときの衝撃はいまでも忘れられません。
小学生のときからずっと慣れ親しんできたパソコンとはまったくちがう物体。
ミニマリストにあこがれて据え置きのPC自体処分してしまったのですが、据え置きのほうが作業効率はだんぜん良いですからね。
ホントに悩ましい(笑)
そういえば、タッチバーについて人気YouTuberのめぐみちゃんねるの坂上恵さんがおもしろい分析をしていました。
これはたしかにそうかも。
あ、あと ななみん こと、乃木坂48の橋本奈々未さんが卒業されるそうですね。
乃木坂のなかで一番好きだったからもうテレビで見られなくなると思うと残念。
だけど、人気絶頂のいま芸能界を辞めるというのは、本当にすばらしい決断だと思います。
これからも、自分の人生をめいいっぱい楽しんで大好きに生きてほしいですね!
最後までお読み頂きありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。